| HOME | Whose Drinks | Liquor | Face of L J | Live Top | Event | Souvenir | China | | ことわざ | 音曲祝祭行 | 東京発20:00 | 遊民・LINKS | recruit | |
![]() |
|
2017年7月 |
|
1日 ▼■ |
Carl Stone, Pearl Alexander, Ned Rosenberg |
2日 ▼■ |
中山晃子, 日比和子, 小濱明人 |
9日 ▼■ |
さがゆき, 喜多直毅, 翠川敬基 |
16日 ▼■ |
高本一郎, 太田惠資 |
23日 ▼■ |
津嘉山梢, 吉野弘志 |
30日 ▼■ |
太田惠資, 斎藤ネコ |
|
|
電話予約 |
7.1(土) start 7:30 pm 2 stages |
『CarlとPearl』+1 |
charge:¥3,500 (予約¥3,000) + Drink Fee |
![]() |
||
混じり合い解け合い、自が他で他が自で自分を眺める自分もいる。そこへNY派フリーの賢者が現れてトライシクルとなる。 |
7.2(日) start 7:30 pm 2 stages |
和楽のお絵描き |
charge:¥3,200 (予約¥2,700) + Drink Fee |
![]() |
||
手元の絵の具の指使いがスクリーンに弾ける。「秋庭歌一具」で佐治敬三賞受賞の笙演奏も、古典から民謡迄を手中にする尺八演奏も、みんな<絵の具>となって、絵を聴き音を観る。 |
7.9(日) start 7:30 pm 2 stages |
『FAD化計画』 |
charge:¥3,200 (予約¥2,700) + Drink Fee |
![]() |
||
ユーラシア最西端ポルトガルが生んだファドと、アジア最東端日本に残った昭和歌謡を結ぶ、湿りっけ多い哀切メロディ。 |
7.16(日) start 7:30 pm 2 stages |
バルカンの海・ニホンの海 |
charge:¥3,200 (予約¥2,700) + Drink Fee |
![]() |
||
中世ルネッサンスの楽器リュートを今日化する吟遊と、選ばれしものより選ばれざる世界の音を私化する流離の交差点。 |
7.23(日) start 7:30 pm 2 stages |
月ぬ美しゃ・ヤマトは大暑 |
charge:¥3,200 (予約¥2,700) + Drink Fee |
![]() |
||
沖縄出身の、ジャズ、クラシック、現代音楽をフィールドにする若きピアニスト!発掘しては共演の胸を貸す吉野が採取。 |
7.30(日) start 7:30 pm 2 stages |
『ハナシガイ』vol.39 |
charge:¥3,200 (予約¥2,700) + Drink Fee |
![]() |
||
飲む打つ喋る時々奏すハナシガイ。明日は戦後72年を総括する8月を前にして、話甲斐を持って命すべき二人の真骨頂! |